SSブログ

寄り道帰省してきました(その7 雲仙普賢岳) [旅行]

長崎での2日目です。
あ、その前に
この日記で200記事。お付き合いいただきありがとうございます♪

グラバー園の開園40周年記念ということで
記念ラッピングされた路面電車が走っていました。
IMGP8578.jpg

通常バージョンがこちら。
IMGP8583.jpg

そしてレンタカーを借りて
雲仙普賢岳に行きました。
場所はこちら


市内から約70km。
見晴らし台に行ったのですが、
そこには荒々しい山が広がっていました。
近くは立ち入り禁止エリアがたくさんあります。
IMGP8585.jpg

ふもとの『みずなし本陣道の駅』に行きました。
ここの敷地内にはすぐそばの水無川を流れ下った土石流で埋もれてしまった家屋が
そのままの状態で保存されています。
IMGP8605.jpg
IMGP8606.jpg
IMGP8613.jpg
IMGP8614.jpg

噴火前と噴火後の比較写真です。
IMGP8615.jpg
IMGP8616.jpg

IMGP8646.jpg
IMGP8648.jpg

その後は雲仙普賢岳災害記念館に行きました。
通称『がまだすドーム』です。
IMGP8621.jpg

大人1000円。
IMGP8625.jpg

ここの展示はよく練られており、
コンパニオンが上手に説明してくれます。
撮影は出来ませんでしたが巨大スクリーンで上映される
火砕流と土石流の記録映画は弩迫力でした。
子供たちはかなり怖がってました・・・。

火砕流で焼けただれたカメラや
IMGP8630.jpg

火砕流の速さを体験することが出来る床の展示。
赤い光が時速100kmで駆け抜けていきます。
一瞬のことでその恐ろしさが良く伝わります。
IMGP8634.jpg


火砕流と土石流が流れた様子。
ボタンを押すと模型がライトアップされ、
それぞれの被害箇所が分かるようになっています。
IMGP8638.jpg
IMGP8639.jpg

災害から14年たって発見されたテレビカメラ。
奇跡的に映像は残っており
亡くなった方々の最後の声や姿が映されていました。
IMGP8644.jpg
IMGP8645.jpg

実際には危険な個所に
無理やりテレビカメラを設置し、
映像撮影を強行したマスコミによる二次被害もあったとのことでした。

ここは
あの災害を風化しないよう的確にまとめられている
素晴らしい施設と感じました。
長崎にお越しの際はぜひお勧めします。


一歩施設の外に出ると巨大竜馬像が。
日本代表ジャージを着ています(笑)
IMGP8652.jpg

お昼ご飯は
郷土料理の『きゅうべい』をたべました。
芋の粉を小麦に混ぜて麺状に伸ばしたもの。
素朴な味です。
IMGP8602.jpg

その後は島原城へ。
名古屋城-犬山城-大阪城-姫路城につづく
今回の帰省で5つめのお城です。
IMGP8654.jpg

IMGP8655.jpg

入口はこんな感じ。
IMGP8663.jpg

時間が無く天守閣には登りませんでした
IMGP8661.jpg

そして島原をあとに。
国見ではサッカーボールの形をした
照明灯が。
IMGP8668.jpg

次は有明フェリーに乗ります。
IMGP8669.jpg
IMGP8672.jpg
IMGP8677.jpg

つづく。

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 4

hayazou2002

普賢岳の噴火は凄まじいものだったんですね。
私が行ったのは噴火前だったので、勉強になります。
それにしてもすごい移動距離ですね。
by hayazou2002 (2014-08-26 07:56) 

tsun

16年前に普賢岳に登り、山頂から平成新山を眺めました。
当時は土石流で埋もれた家屋が道路脇にそのままの状態でありました。
by tsun (2014-08-26 10:55) 

イシム

hayazou2002さん、こんにちは。
普賢岳に行かれたのですね!
火砕流という言葉を初めて知ったのが
この噴火でした。
今回は移動だけで疲れちゃいました・・・(笑)
by イシム (2014-08-26 11:01) 

イシム

tsunさん、こんにちは。
山頂から眺めるとまた違った迫力があったでしょうね。
当時より整備はされていますが
あの恐ろしさはきちんと伝えていかなくてはいけませんね。

by イシム (2014-08-29 11:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。